ウルトラ投資アプリ TOSSYの特長

クイックガイド ー 
NEW MINIMAL

TOSSYをスムーズにはじめていただくための情報をご紹介いたします。

新規注文

即時注文

即時注文はリアルタイムで提示されているレートにて、任意のタイミングで発注する注文です。

  1. メニューバーより[トレード]をタップすると、トレード画面が表示されます。

    スピード注文画面が表示された場合は、上部の[スピード注文]をタップし、トレード画面に切り替えます。

    1-1
  2. 取引する銘柄を選択します。
    トレード画面より[Bid(売)]、[Ask(買)]をタップすると、新規注文画面が表示されます。

    2-1
  3. 注文タイプ「即時」を選択します。
    15を設定し、[確認画面]をタップすると、注文確認画面が表示されます。

    • 即時注文設定の確認画面表示を無効にしている場合、注文確認画面は表示されません。[注文]をタップするとすぐに注文が発注されます。
    • スピード注文・チャート注文画面から即時注文を発注する場合、確認画面は表示されません。レートをタップするとすぐに注文が発注されます。
    • トレード画面では、レートをタップしても、注文は発注されません。
    3-1
    • [売][買]を選択します。
    • 注文数量を設定します。
    • スリッページを設定します。
      設定値を超えるスリッページが発生した場合、注文が失効します。
    • [損切]をタップすると決済同時発注の損切 ON/OFF を設定できます。
      ONにすると、即時注文約定後、約定レートから設定値幅分不利なレートで逆指値注文が発注されます。

      損切値幅は[注文設定]より設定できます。

    • 取引暗証番号を入力します。

    注文内容を確認し、[注文]をタップすると、注文が発注されます。

    3-2
  4. 注文が約定すると、ポジション照会が表示されます。
    注文が約定しなかった場合には、エラーメッセージが表示されます。
    スリッページ設定の設定値を超えるスリッページが発生した可能性や、注文発注時にインターネット回線が不安定であった可能性があります。

    ポジションサマリ画面から新規注文画面に切り替え、注文が約定した際はポジションサマリが表示されます。

    即時注文が約定した場合

    4-1

    即時注文が約定しなかった場合

    • 4-2
    • 4-2

指値・逆指値注文

指値注文は、現在レートより有利な注文レートを指定して発注する注文方法です。
逆指値注文は、現在レートより不利な注文レートを指定して発注する注文方法です。

  1. メニューバーより[トレード]をタップすると、トレード画面が表示されます。

    スピード注文画面が表示された場合は、上部の[スピード注文]をタップし、トレード画面に切り替えます。

    1-1
  2. 取引する銘柄を選択します。
    トレード画面より[Bid(売)]、[Ask(買)]をタップすると、新規注文画面が表示されます。

    2-1
  3. 注文タイプ[指値 逆指値]を選択します。
    17を設定し、[確認画面]をタップすると、注文確認画面が表示されます。

    3-1
    • [売][買]を選択します。
    • 注文数量を設定します。
    • 執行条件[指値][逆指値]を選択します。
    • 注文レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。
      今日中
      下記営業日終了時点まで有効
      夏時間
      翌05時58分59秒
      冬時間
      翌06時58分59秒
      今週中
      金曜営業日終了時間まで有効
      夏時間
      土曜05時58分59秒
      冬時間
      土曜06時58分59秒
      無期限
      約定または取消するまで有効
      期間指定
      日時を分単位で指定できます

      暗号資産は「無期限」以外の選択ができません。

      取引終了時刻は銘柄によって異なります。

    • 決済同時発注のON/OFFを設定できます。
      新規注文レートから設定値幅分有利なレートにて利食注文、不利なレートにて損切注文が設定できます。

      利食・損切値幅は[注文設定]より設定できます。

    • 取引暗証番号を入力します。
  4. 注文内容を確認し、[注文]をタップすると、注文が発注されます。
    注文が完了すると注文照会が表示されます。
    [キャンセル]をタップすると、新規指値・逆指値注文画面に戻ります。

    価格調整を実施する銘柄は、価格調整が行われる営業日終了後から翌営業日開始までの間に、未約定の指値・逆指値注文がすべて取消されます。取消の対象となる指値・逆指値注文は新規・決済注文を問わず、また複合注文(IFD、IFOならびにOCO注文)を含みます。

    4-1

IFD注文

IFD注文は新規注文と決済注文を同時に発注する注文です。
新規注文が成立すると決済注文が有効になります。

  1. メニューバーより[トレード]をタップすると、トレード画面が表示されます。

    スピード注文画面が表示された場合は、上部の[スピード注文]をタップし、トレード画面に切り替えます。

    1-1
  2. 取引する銘柄を選択します。
    トレード画面より[Bid(売)]、[Ask(買)]をタップすると、新規注文画面が表示されます。

    2-1
  3. 注文タイプ[IFD]を選択します。
    15を設定し、[決済入力]をタップすると、IFD・決済入力画面が表示されます。

    3-1
    • [売][買]を選択します。
    • 注文数量を設定します。
    • 執行条件[指値][逆指値]を選択します。
    • 注文レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。
      今日中
      下記営業日終了時点まで有効
      夏時間
      翌05時58分59秒
      冬時間
      翌06時58分59秒
      今週中
      金曜営業日終了時間まで有効
      夏時間
      土曜05時58分59秒
      冬時間
      土曜06時58分59秒
      無期限
      約定または取消するまで有効
      期間指定
      日時を分単位で指定できます

      暗号資産は「無期限」以外の選択ができません。

      取引終了時刻は銘柄によって異なります。

    69を設定し、[確認画面]をタップすると、注文確認画面が表示されます。

    3-1
    • 執行条件[指値][逆指値]を選択します。
    • 注文レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。

      有効期限の詳細は5を参照してください。

    • 取引暗証番号を入力します。
  4. 注文内容を確認し、[注文]をタップすると、注文が発注されます。
    注文が完了すると注文照会が表示されます。
    [キャンセル]をタップすると、IFD・決済入力画面に戻ります。

    価格調整を実施する銘柄は、価格調整が行われる営業日終了後から翌営業日開始までの間に、未約定の指値・逆指値注文がすべて取消されます。取消の対象となる指値・逆指値注文は新規・決済注文を問わず、また複合注文(IFD、IFOならびにOCO注文)を含みます。

    4-1

OCO注文

OCO注文は指値注文と逆指値注文を同時に発注し、一方の注文が約定すると、もう一方の注文は取消される注文です。

  1. メニューバーより[トレード]をタップすると、トレード画面が表示されます。

    スピード注文画面が表示された場合は、上部の[スピード注文]をタップし、トレード画面に切り替えます。

    1-1
  2. 取引する銘柄を選択します。
    トレード画面より[Bid(売)]、[Ask(買)]をタップすると、新規注文画面が表示されます。

    2-1
  3. 注文タイプ[OCO]を選択します。
    16を設定し、[確認画面]をタップすると、注文確認画面が表示されます。

    3-1
    • [売][買]を選択します。
    • 注文数量を設定します。
    • 指値レートを設定します。
    • 逆指値レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。
      今日中
      下記営業日終了時点まで有効
      夏時間
      翌05時58分59秒
      冬時間
      翌06時58分59秒
      今週中
      金曜営業日終了時間まで有効
      夏時間
      土曜05時58分59秒
      冬時間
      土曜06時58分59秒
      無期限
      約定または取消するまで有効
      期間指定
      日時を分単位で指定できます

      暗号資産は「無期限」以外の選択ができません。

      取引終了時刻は銘柄によって異なります。

    • 取引暗証番号を入力します。
  4. 注文内容を確認し、[注文]をタップすると、新規OCO注文が発注されます。
    注文が完了すると注文照会が表示されます。
    [キャンセル]をタップすると、新規OCO注文画面に戻ります。

    価格調整を実施する銘柄は、価格調整が行われる営業日終了後から翌営業日開始までの間に、未約定の指値・逆指値注文がすべて取消されます。取消の対象となる指値・逆指値注文は新規・決済注文を問わず、また複合注文(IFD、IFOならびにOCO注文)を含みます。

    4-1

IFO注文

IFO注文とは、新規注文と決済注文(指値・逆指値)を同時に発注する注文です。
新規注文が成立すると決済注文(指値・逆指値)が有効になり、決済の一方の注文が約定すると、もう一方の注文は取消されます。

  1. メニューバーより[トレード]をタップすると、トレード画面が表示されます。

    スピード注文画面が表示された場合は、上部の[スピード注文]をタップし、トレード画面に切り替えます。

    1-1
  2. 取引する銘柄を選択します。
    トレード画面より[Bid(売)]、[Ask(買)]をタップすると、新規注文画面が表示されます。

    2-1
  3. 注文タイプ[IFO]を選択します。
    15を設定し、[決済入力]をタップすると、IFO・決済入力画面が表示されます。

    3-1
    • [売][買]を選択します。
    • 注文数量を設定します。
    • 執行条件[指値][逆指値]を選択します。
    • 注文レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。
      今日中
      下記営業日終了時点まで有効
      夏時間
      翌05時58分59秒
      冬時間
      翌06時58分59秒
      今週中
      金曜営業日終了時間まで有効
      夏時間
      土曜05時58分59秒
      冬時間
      土曜06時58分59秒
      無期限
      約定または取消するまで有効
      期間指定
      日時を分単位で指定できます

      暗号資産は「無期限」以外の選択ができません。

      取引終了時刻は銘柄によって異なります。

    69を設定し、[確認画面]をタップすると、注文確認画面が表示されます。

    3-2
    • 指値レートを設定します。
    • 逆指値レートを設定します。
    • 有効期限を選択します。

      有効期限の詳細は5を参照してください。

    • 取引暗証番号を入力します。
  4. 注文内容を確認し、[注文]をタップするとIFO注文が発注されます。
    注文が完了すると注文照会が表示されます。
    [キャンセル]をタップするとIFO・決済入力画面に戻ります。

    価格調整を実施する銘柄は、価格調整が行われる営業日終了後から翌営業日開始までの間に、未約定の指値・逆指値注文がすべて取消されます。取消の対象となる指値・逆指値注文は新規・決済注文を問わず、また複合注文(IFD、IFOならびにOCO注文)を含みます。

    4-1

無料今すぐはじめる!
アプリをダウンロード

QRコード
  • App storeからダウンロード
  • Google Playで手に入れよう
  1. TOP
  2. 取引ツール
  3. ウルトラ投資アプリ TOSSY
  4. クイックガイド NEW MINIMAL
  5. 新規注文
チャットで質問

DMM.com証券 チャットボット